豚肉のゆでさしみ 酢みそ

つくりかた
1)肉はかたまりのまま、たっぷりの水に酒とねぎの葉、つぶししょうがを入れて煮立てた中に入れ、途中煮詰まれば水をたしながら、2時間くらいゆでる。
すっかり冷まして5mm厚さに切る。
2)きゅうりは薄くかつらむきにし、1cm弱の幅に斜めに切って水にはなし、手綱きゅうりにする。
トマトは皮と種を取りせん切りにする。
3)青じそは細くせん切りにし、水にはなしてアク抜きをし、水気をきる。
4)酢みそをつくる。みそに酢以外の調味料を混ぜ、弱火で練りみそにして別器に移し、冷ましてから酢を混ぜ合わせる。
5)器に手綱きゅうりをあしらって豚肉を盛り、トマトと青じそを添える。
好みでおろししょがや練りがらしをあしらい、別の器に酢みそを入れて添える。
三杯酢でもよい。
もどる