鶏肉とひじきの白あえ

つくりかた
1)鶏肉は皮を上にして鍋に入れ、《a》をふりかけてふたをし、約20分蒸し煮にする。
冷ましてから、細く裂く。
2)ひじきと干ししいたけは、それぞれぬるま湯につけてもどし、干ししいたけは細く切る。
3)京にんじんは8?角に切り、2)とともに《b》の煮汁で5?6分煮、ざるにあけて汁気をきって冷ます。
煮汁はとっておく。
4)豆腐はふきんに包んで、まな板2枚ではさみ、重石をのせて約20分おき、水きりをする。
すり鉢に入れてなめらかにすり、《c》を加え3)の煮汁を適量入れ、ぽってりとすりのばしあえ衣を作る。
5)4)のあえ衣に1)と3)とグリーンピースを加え、あえる。
もどる