牛肉と野菜のいため物

つくりかた
1)肉は1.5?2cm厚さに切り、1.5cm幅の拍子木切りにする。
下味をつけ、30分ほどおく。
2)セロリー、ザーサイ、ピーマン、干ししいたけはやや太めのせん切りにする。
3)黄にらは3cm長さに切り、小ねぎは斜め切り、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
4)合わせ調味料の材料を、ボールに合わせておく。
5)セロリー、ピーマン、もやしは湯通しする(酒・塩・チキンブイヨン・油各少量を入れたたっぷりの湯でゆでる)。
6)中華鍋に油大さじ1を熱し、1)をいため、鍋肌から老酒をふりかけ、取り出す。
7)6)の中華鍋に油大さじ1を熱し、豆鼓としょうが、にんにく、黒こしょうを入れ、香りが出てきたら5)、6)の肉、ザーサイ、干ししいたけを加えていため、小ねぎを入れる。
4)の合わせ調味料を入れてさらにいため、最後に黄にらを加え、ごま油を回しかける。
もどる