牛肉と野菜のポットロースト

つくりかた

1)肉は塩・こしょうをすり込んで、1時間くらいおく。

2)じゃがいもは皮をむき、水にさらしてアクを抜いてから(メモ1)、塩・こしょうする。
じゃがいもが大きい場合は、2つ切りにする。
小たまねぎも、皮をむき塩・こしょうする。

3)フライパンにバター小さじ1を熱し、1)の肉を入れ、周囲を焦げ目がつく程度に焼き、ふたつきの鍋に入れ、そのまわりに2)を入れてバターをところどころにのせ、赤ワイン、ブイヨンを入れてふたをし、予め200℃に熱したオーブンに入れ中火で蒸し焼きにする。
途中、焦げそうになったら少しずつ水分を補いながら約1時間焼き、竹串で刺して透明な肉汁が出れば焼き上がり。
肉と野菜をボールなどに取り、ふたをして冷めないようにしておく。

4)ソースを作る。
器に小麦粉とバターを入れて練り合わせ、3)の鍋に残った煮汁に加えて煮立たせ濃度をつける。
泡立て器を使うと、均等にとろみがつく。

5)肉を食べやすい大きさに切って温めた皿に盛り、野菜を添え、4)のソースを肉にかける。
パセリのみじん切りを散らす。

もどる