牛すねのトマトシチュー

つくりかた

1)たまねぎはみじん切りにする。
ブロッコリーは、小房に分けて食べやすい大きさにしてから、3分ほど色よくゆでる。
トマトは湯むき(メモ1)して横に切って種を取り、2cm角に切る。
セロリはすじを取り、5cm長さ幅7?8mmの拍子木切りにする。

2)牛すね肉は少し大きめに切り、焼く直前に下味をつける。

3)フライパンを温めて油とバターを溶かし、すね肉の両面を強火でこんがりと焼き色がつくまで焼き(A、メモ2)、取り出して煮込み鍋に入れる。
同じフライパンにたまねぎを入れ、きつね色に色づくまでいため同じ煮込み鍋に加える。

4)3)に赤ワインを加え、3カップの湯(分量外)を注ぎ、ローリエを入れ、フォンドボーを(固形の場合はくずして)加え、最初は強火で煮立ったら火を弱めてアクを取る(アク取りシートを利用すると便利)(B、メモ3)。

5)弱火で60分煮る。
トマト、トマトの水煮、セロリ、を加え、さらに30分コトコトと煮込む(C、メモ4)。
水煮缶のトマトが、煮崩れてとろりとなるのが目安。

6)ブロッコリーを加え、塩・こしょうで味を調え、ひと煮立ちさせる。
ソースがおいしいので、たっぷりとかけてすすめる。

もどる