牛肉のドイツ風煮物 クリームソース

つくりかた
1)水に白ワインを加えて煮立たせ、かたまりのまま肉を入れ、中火でアクを取りつつ煮る。
アクがほとんど出なくなったら塩、ローリエ、タイム、たたいた粒こしょうを加え、さらに20分煮る。
2)にんじんは皮をむいて5cm長さに切り縦4?6つ割りに、セロリはすじを取りにんじんと同じくらいに切る。
小たまねぎは、皮をむき端を切り落とす。
3)肉がやわらかくなったら2)を加え、味をみて塩・こしょうで調えふたをしないで煮る(メモ1)。
4)野菜がやわらかくなたら、肉と野菜は取り出して冷めないようにしておき、煮汁はこす。
5)ソースを作る。
《a》のバターをとかし、小麦粉を加えて火を通し、泡がふつふつと出てきたら、4)の肉の煮汁でだまにならないようなめらかにのばす。
牛乳を加え、少し煮詰めてから生クリームを入れ、さらに2?3分煮る。
《b》を加えて混ぜる。
6)肉を1cmくらいの厚さに切り、野菜とともに盛り、肉にソースをかける。
残ったソースは、ソース入れに入れて添える。
もどる