牛肉の中華風あえもの

つくりかた
1)肉がかたまりのまま入る大きさの鍋に肉とたっぷりの水を入れ、ねぎの青い部分、しょうが(皮つきのままたたきつぶしたもの)、八角を入れて煮立てた中でやわらかくなるまで2時間くらい中火でゆでる。
途中アクをていねいにすくい取る(メモ1)。
2)ゆであがった肉は完全に冷ましてから、3mmくらいの厚さで1cmの幅のたんざく切りにする。
3)トマトは皮をむいて縦に4つ切りにし、種のところをそぎとって1cmくらいの幅に縦切りにする。
4)《a》を合わせて、三杯酢を作る。
5)盛り皿にサニーレタスを敷き、2)の肉を盛り、上にトマトをのせる。
周囲に、ぐるりとおいてもよい。
6)食卓でいただくときに、4)の三杯酢を上からかけて全体を混ぜてとりわける。
辛子じょうゆでもおいしく、このみでラー油を混ぜてもよい。
もどる