豚肉とぎんなんのつくね焼き

つくりかた

1)ぎんなんは殻から出して、少しの水で玉さじの底で転がしながらゆでる。
火が通ると緑色が濃くなり、渋皮も取れる。
残った皮はむき取り、すり鉢にとってかるくたたいて半分程度つぶす。

2)ひき肉に、ねぎ、しいたけのみじん切りと卵、塩を入れ、手で肉がねっとりするまでよく混ぜ、1)も加えて混ぜる。

3)2)を8?12等分し、5cmくらいの平たい団子に作り、小麦粉をつけて余分な粉は落とす。

4)フライパンに植物油をとって熱し、3)を並べて入れ、こんがりと焼き目がついたら裏返し、もう片面も焼く。
火を少し弱めにして、中まで火を通す。
大根をおろし、皿に盛ったつくねに添え、三杯酢とともにすすめる。

もどる