麻婆なす

つくりかた
1)にんにく、しょうが、ねぎはみじん切りにする。
2)サラダ油を熱した中華鍋にひき肉を入れ、ほぐすようにしていためる。
肉の色が変わってきたら、1)を加えて香りよくいためる。
さらに豆板醤を加えていため(A)、酒をふり、水を加える。
煮立ってきたら、火を弱めてアクをとり除き、砂糖、しょうゆで調味してふたをして10分ほど煮る。
3)なすは、へたをとり、縞模様になるように皮をむいてから乱切りにする。
4)揚げ油を高温(180℃)に熱し、3)のなすをさっと揚げる(なすを高温で揚げると色や歯ざわりはよいが、作りおきをするような場合は、冷めると油がベタつくので、いためたほうがよい)。
5)2)に水溶きかたくり粉を加えてとろみをつけ(B)、4)のなすを入れてからめ、器に盛る。
もどる