牛らんぷ肉と野菜のワイン蒸し

つくりかた
1)らんぷ肉は塩・こしょうをよくすり込む。
2)たまねぎは薄切り、にんじんは3?4cm長さのせん切り、セロリは斜め薄切り、マッシュルームは薄切りにしておく。
3)絹さやはすじをとり、塩少量(分量外)を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、斜め薄切りにする。
4)厚めの鍋を温めてバターを溶かし、1)の肉の表面をこんがりと焼いて取り出しておく。
5)4)の鍋にバターが足りなければサラダ油少量を足して、2)をしんなりするまでいため、塩・こしょうで調味する(メモ1)。
6)一度火を止め、鍋の中の野菜を平らに広げ、その上に4)の肉を埋め込むような感じにおいて白ワインをふりかけ、ローズマリーを1?2枝おいて、きっちりとふたをして弱火で約20分蒸し焼きする(メモ2)。
竹串を刺してきれいな赤い色の肉汁が出るくらいになったら火を止めて、10分くらい落ち着かせる。
肉とローズマリーを取り出す。
7)肉とローズマリーを取り出した鍋に、水溶きかたくり粉をでとろみをつけてきぬさやを加える。
8)肉を1cm厚さに切って野菜といっしょに器に盛り、マスタードを添える。
もどる