鶏きもの八角さんしょう煮

つくりかた
1)鶏きもは、1個を2?3つのコロコロとした形に、大きさをそろえて切る。
たっぷりの熱湯にねぎ1/2本としょうがの皮を入れ、鶏きもを加えてグラグラと煮立て、アクをすくい取って2?3分ゆで、ゆで汁をきる。
2)煮込み鍋に酒を入れて煮切り(煮立ててアルコール分をとばす)、1)のきも、しょうゆ、砂糖を加え、かぶるくらいの昆布だしを入れて煮る。
実ざんしょう、残りのねぎのぶつ切り、しょうがの薄切り、八角を加え、落としぶたをして弱めの中火で煮込む。
3)40分から1時間煮て、煮汁がとろりと煮詰まったらでき上がり。
煮汁にそのまま浸して味を含ませる。
もどる