ローストポーク

つくりかた

1)赤ワインに砂糖を加えて煮立て、《a》を加えて2?3分煮、そのまま1晩おいて味を含ませる。

2)豚は1.5?厚さに大きく長方形に切り開き、広げて塩、こしょう、ガーリックパウダーをふりかける。

3)くるみは150℃のオーブンで香ばしく焼き、粗みじんに切る。

4)2)の肉の上に、汁けをきった1)のフルーツと3)のくるみを平均に広げ、三温糖とシナモンをふりかける。

5)肉の脂肪の部分が外側にくるように端からきっちり巻き、たこ糸で5?6か所をしっかり縛る。

6)天板に脂肪の部分を上にしてのせ、220℃のオーブンで20分焼き、表面に焼き色がついてきたら180℃に下げ、さらに40分焼く。
肉の中央に竹串を刺し、澄んだ焼き汁が出てくれば焼き上がり。
肉を大皿に取り出し、ボールをかぶせて10分おく。
1cm幅に切る。

7)天板に残った焼き汁を小鍋にとり、バターとブランデーを変えて煮立て、ソースを作る。

8)栗とそら豆は《b》を加えて20分ほど煮込み、グラッセにしてクレソンとともに肉に添える。

もどる