鶏むね肉のバルサミコソースがけ

つくりかた

1)きのこのソテーを作る。
マッシュルームは6等分、エリンギはひと口大にスライスする。
しいたけは8等分、しめじは手でほぐしておく。

2)フライパンにオリーブ油大さじ2とにんにくを入れて熱し、香りが出たら弱火にしてゆっくりときつね色になるまで炒め、たかのつめ、1)を加えて炒め、塩、こしょう、バター、パセリのみじん切りを加えて炒め、白ワインで香り付けをして水分がなくなるまで強火でソテーする(A)。

3)バルサミコソースを作る。鍋に赤ワインを入れて火にかけ、5分程煮詰め、フォン・ド・ボーを入れて汁気がなくなるまで煮詰める(B)。

4)3)にバルサミコ酢を加えて煮詰めてから仕上げに塩、こしょう、レモン汁、オリーブ油大さじ2を加えてよく混ぜ合わせ、ソースを仕上げる。

5)鶏むね肉は塩、こしょうをして、小麦粉をまぶして、余分な粉ははたいておく。
オリーブ油大さじ2を熱したフライパンで皮目から焼き、両面がきつね色になるまでこんがりと焼き(C)、余分な脂をクッキングペーパーでふき取る。

6)5)に赤ワイン大さじ4を加えて香りづけをしたら、肉だけ天板に取り出して、190℃に熱したオーブンに入れて10分焼く

7)6)を切り分けて皿に盛り、2)をのせ、4)のソースを上からかけ、パセリのみじん切りをふる。

もどる