パソコンでご覧のかたはこちらへ
鶏むね肉のバルサミコソースがけ

つくりかた
栄養価
■材料《4人分》

鶏むね肉
4枚
赤ワイン
大さじ 4
《バルサミコソース》

赤ワイン
1と1/2カップ
フォン・ド・ボー
大さじ 6
バルサミコ酢
大さじ 4
塩・こしょう・レモン汁
各少々
《きのこのソテー》

マッシュルーム
4個
しいたけ
4個
エリンギ
2個
しめじ
1パック
バター
大さじ 4
にんにくのみじん切り
小さじ 1
たかのつめ
2本
パセリのみじん切り
大さじ 4
白ワイン
3/5カップ
塩・こしょう
各少々


塩、こしょう
各適量
小麦粉
各適量
オリーブ油
各適量
パセリのみじん切り
各適量
※動画の手順では2人分を作っているため、使った分量は材料表の半量ずつになっています。
   

メモ
1)鶏むね肉を焼くときは、フライパンをよく熱しておくことがポイント。
鶏肉の表面に膜をはるようにしてうまみを閉じこめる。

2)バルサミコ酢:イタリア産の醸造酢。
ぶどう果汁を煮詰めて樽に詰め、長期間かけて熟成させる伝統的な酢。
豊かな香りとまろやかな酸味、濃密な甘味、うまみが濃いのが特徴。

3)脂肪が少なく淡泊な味わいの鶏むね肉を、バルサミコ酢を使ったソースで仕上げた味わい深いイタリア料理です。
バルサミコ酢は煮詰めたぶどう果汁を原料とした酢で、芳醇な香りと濃厚な味が特徴。
血行を促進させ、疲労回復などにも効果があります。
食物繊維たっぷりきのこのソテーを添えて。(服部幸應)

片岡護
もどる