オックステールの赤ワイン煮込み

つくりかた
1)《a》の野菜は5mm角くらいの角切りにする。
2)1)、にんにく、ブーケガルニ、赤ワインをバットに入れ、その中でテールを一晩漬け込む。
3)テールを取り出し、水気をふき、塩・こしょうをすり込み小麦粉をまぶす。
4)肉を漬け込んだ漬け汁と野菜はこし分けておく。
ブーケガルニとにんにくはとり出す。
5)2)の肉を、サラダ油の分量のうち大さじ2を熱したフライパンで全面にしっかり焼き色をつける。
焼き色がついたら煮込み用の鍋に移す。
6)フライパンをきれいにしサラダ油大さじ1を熱し、4)の取り分けておいた野菜をいためる。
7)5)の鍋に6)の野菜と4)で分けておいた赤ワインも加え、いったん沸騰させてから、ふたをして翌゚170℃に温めておいたオーブンで2時間半?3時間ほどブレゼ(メモ2)する。
8)テールがやわらかくなったら取り出す。
煮汁はこして別の鍋に入れ火にかけ沸騰したらアクをとり除き、少し煮詰める。
9)ソースを作る。
8)のテールと煮汁を除いた鍋にバターを入れ、にんにくとエシャロットを香りよくいため、赤ワインビネガーを加えてなべ底についたうま味をかきとるように混ぜる。
これに赤ワイン、ポルト酒、コニャックを加えてあくを取りながら1/3量になるまで煮詰める。
8)の煮詰めた煮汁を加え、さらに煮詰め、これを一度こして火にかけ、8)のテールを入れて少し温める。
10)テールが温まったら皿に盛る。煮汁は再びこして、鍋に戻しバターモンテする(メモ3)。
テールにかけ、つけ合わせを添える。
もどる