いも煮/山形県

つくりかた

1)牛肉は3等分(6cm幅)の長さに切ります。
里いもは皮をむき、塩もみして水洗いします。
こんにゃくも塩もみして水洗いをし、フォークで全体に穴をあけスプーンで小さくちぎります。
大根は3mm厚さのいちょう切りに、ごぼうは2?3mm幅の斜め薄切りにて水にさらしアクを抜きます。
しめじは石づきを取り、手でほぐし、長ねぎは斜め薄切りにします。

2)鍋にだし汁、里いも、こんにゃくを入れて火にかけ、沸騰したら中火にし、里いもが柔らかくなるまで15分ほど煮ます、
アクが出たら取り除きます。

3)大根、ごぼう、しめじを加えて弱火で5分ほど煮込みます。

4)強めの中火にして牛肉を加え、アクを取り除き《A》を加えて調味します。

5)牛肉に日が通ったら、長ねぎを加えてサッと煮ます。
器に盛りつけ、好みで七味唐辛子を添えます。

もどる