牛ステーキ・クリームソース/兵庫県

つくりかた

1)粉ふきいもを作ります。ジャガイモをゆで上げ、鍋に戻して中火にかけ、バター、パセリを加え塩、こしょうをふって蓋をし、鍋をゆすってなじませます。

2)クリームソースを作ります。
ベーコンは2cm幅に、にんにくは薄切り、玉ねぎはたて薄切りにし、しめじは石づきを取り、手でほぐします。
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ベーコンを入れ、脂が出てカリッとするまで炒めます。
にんにく、玉ねぎを加えて薄く色づくまで炒めたらレーズンを加えて炒めます。
しめじをのせ蓋をして弱火2分ほど蒸し焼きにします。

3)2)に生クリームを加え、煮立ったらバターを加えて火を止め、余熱で溶かし塩こしょうで味を調えます。

4)牛肉は焼く前30?1時間室温に置いておきます。
両面に塩、こしょうをふります。
牛肉を2枚ずつ焼きます。フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて強火で熱し、牛肉を表になる面を下にして並べ、30秒焼きます。

5)裏返して弱火にし、1分30秒焼いて器に盛りつけます。残りの2枚も同様にして焼きます。

6)牛肉に3)のクリームソースをかけ、パセリを散らし、粉ふきいも、クレソン、クシ形切りにしたレモンを添えます。

もどる