郷土料理/ちゃんこ鍋(玉ノ井部屋風)・東京都

つくりかた

1)こんにゃく、山いもはすりおろす。
鶏軟骨、しょうがはみじん切りにする。
豚肉、ベーコンは幅3cmに切る。
ニラ、白菜は幅6cmに切る。
えのきは根本を切り、しいたけは石づきをとる。

2)鍋に鶏ガラスープを入れ、中火にかける。
沸騰する少し前に、すりおろしたにんにくを入れ、塩などで味を整える。

3)鶏ひき肉、鶏軟骨、山いも、しょうが、みそ、ごま油、タマゴを混ぜ合わせ、よくこねる。
一口大の、鶏肉団子を作る。

4)2)の鍋に鶏ニック団子を入れ、蓋をして5分ほど煮てアクをとり、ウィンナーとベーコンを入れる。
肉に、火が通るまで煮る。

5)煮えてきたらしいたけ、えのき、白菜、ニラの順に入れる。
さらに豚肉を入れ、蓋をして煮込んだらできあがり。

もどる