地球一周/ニャマ・ナ・スクマ

つくりかた

1)Aの野菜は粗いみじん切りにします。Bの野菜は2cmの長さに切ります。

2)牛肉はひと口大に切って、塩、こしょうをします。

3)鍋にサラダ油大さじ2を熱して、2の牛肉を入れて焼き色をつけいったん取り出します。

4)3の鍋にサラダ油大さじ2を足して熱し、赤玉ねぎを入れて、薄く色づくまで炒めてから、ピーマンとニンジンを入れてしんなりしてきたら、トマトを加えてさっと炒めます。

5)4に3の牛肉を戻し、固形スープの素と水を加えてぐつぐつ煮えたら、弱火にしてふたをして20?30分煮ます。Bの野菜も加えて、さらに2?3分蒸し煮にします。

6)5を皿に盛り、生クリームをかけていただきます。

7)ポイント?:
ケニアではケールを使いますが、日本では一般的に手に入りにくいので、同じ苦味のあるエンダイブで代用しています。

8)ポイント?:
ウガリの代わりに、バターライスなどと合わせてもおいしくいただけます。

もどる