カルビ丼

つくりかた
1)ナムルを作る。
大豆もやしは塩を加えた沸騰湯(湯2カップに塩小さじ1)で3?4分ゆで、水気をきり、白ごまとごま油をまぶす。
ほうれんそうは塩少量を加えた沸騰湯でゆで、水にとって水気を絞り、4cm長さに切り、しょうゆ、白ごま、ごま油をまぶす。
にんじんは4cm長さのせん切りにし、塩もみして、砂糖、酢をからめる。
2)卵は割りほぐし、塩を加えて混ぜる。
さっとサラダ油をひいたフライパンで、薄く焼き、4cm長さの細切りにする(錦糸卵)。
3)鍋に《a》を入れて火にかけ、砂糖がとけたら火を止める。
こしょう、一味唐辛子、つぶしたにんにく、ごまを加える。
4)肉を3)のたれに漬け、全体をもむようにあえる。
焼き網にのせ、両面を焼く(A)。
5)器にあたたかいごはんを盛り、1)2)4)をのせる。
仕上げに、糸唐辛子をのせる。
もどる