シュラスコ

つくりかた

1)肉類はこしょうをふり、粗塩をまぶしつける。

2)室内で作るときは、オーブンで焼く方法に。
オーブンに入るサイズの天板やフライパンなどに油大さじ1を熱し、牛肉を焼く(A)。

3)2)の肉が乾かないように油大さじ2をかけ、あらかじめ230℃に熱しておいたオーブンに入れ、途中焼き汁をかけながら約30分焼く。

4)焼き上がった肉はアルミ箔に包み約15分おいて肉汁が落ち着いてから、3?4等分に切り、バーベキューの串に刺す。

5)豚肉ばら骨つき、鶏肉手羽なかはフライパンに油大さじ1を熱し、弱火で時間をかけて両面を焼き、粗熱が取れたら串に刺す。

6)モーリョは材料を全部混ぜ合わせ、ソースポットなどに入れる。

7)皿に肉類を盛り、レタスなどを添える。
牛肉を食べるときは、カービングナイフ(サービス用のナイフ)などで切り分けると、華やかな演出になる。

もどる