パソコンでご覧のかたはこちらへ
ゆで豚と応用3品

つくりかた
栄養価
■材料《4人分》
豚肉ロースブロック
800g
水
約1?
ねぎの青い部分
2本分
しょうがの薄切り
1かけ分
粒こしょう
10粒
セロリ
1/3本
《たれ》
豆板醤(トウバンジャン)
小さじ 1
甜麺醤(テンメンジャン)
大さじ 1
しょうゆ
大さじ 3
砂糖
小さじ 1
酢
小さじ 1
ごま油
小さじ 2
ねぎのみじん切り
大さじ 1
《つけ合わせ》
きゅうりのせん切り
50g
大根のせん切り
100g
にんじんのせん切り
10g
きゅうりの薄切り
1/3本分
メモ
1)スープ:
?ゆで豚100gは薄切りにして、しょうゆ小さじ 1、酒小さじ1、ゆで汁大さじ2、こしょう少量で下味をつける。
?白菜400gは2cm幅のざく切りにする。くず切り30gはぬるま湯につけてもどし、5?6cm長さに切る。
?鍋にこしたゆで汁4カップ、酒大さじ2、しょうがの薄切り2?3枚、を入れて煮立て、沸騰してきたら、しょうがを取り出し、白菜、くず切りを入れ7?8分煮る。
?塩小さじ1、こしょう少量、しょうゆ小さじ1で調味し、器に入れ、ゆで豚を並べ、万能ねぎ2?3本分、しょうがのせん切り1かけ分(針しょうが)を飾る。
2)ゆで豚のサラダ:
?ゆで豚は1.5cmの角切りにして、塩、こしょう、ワインをふっておく。
?チコリ、エンダイブ、クレソンなどの野菜は冷水につけパリっとさせ、葉類は小さくちぎり、器に盛る。
?ゆで豚、ゆで卵、黒オリーブを散らし、ハーブドレッシングをかける。
3)漬けたゆで豚:
ゆで豚と卵をしょうゆ大さじ4、酒大さじ2、砂糖大さじ1、スープ1カップ、しょうがの薄切り2?3枚を合わせた調味液に漬け、途中上下を返して平均に味をなじませる。日もちがするのでたいへん便利。
藤崎優子
もどる