パソコンでご覧のかたはこちらへ
豚肉の豆板醤焼き

つくりかた
栄養価
■材料《4人分》

豚肉ロース切り身
4枚(400g)
にんにくの薄切り
2枚
サラダ油・しょうゆ
各大さじ 2
大さじ 1と1/2
豆板醤(トウバンジャン)
小さじ 2?3
ごま油
少量
キャベツ
中3枚
クレソン
1束

メモ
1)豆板醤の苦手な人や子供向きには、豆板醤のかわりにみそを使うとよい。

2)《青菜のおひたし》を添えて・・・青菜(小松菜、ほうれんそうなど)1束は4?5cm長さに切り、ごま油と塩各少量を入れた沸騰湯に入れてゆでる。
水気をしぼってしょうゆ適量をからめ、もう一度軽くしぼって小鉢にこんもりと盛る。

3)《かきたま汁》を添えて・・・ブイヨン4カップを煮立て、塩小さじ2/3、しょうゆ少量で調味し、かたくり粉小さじ1を水小さじ2で溶いたものを加えてとろみをつける。
卵3個を溶きほぐして流し入れ、2cmに切った三つ葉を散らして火を止める。

有元葉子
もどる