パソコンでご覧のかたはこちらへ
チキンのガーリックオイル焼き

つくりかた
栄養価
■材料《4人分》

鶏むね肉
2枚(400g)
赤唐辛子
2本
にんにく(半分に切ったもの)
3片分
パセリ
2房
オリーブ油
1/2カップ
ローリエ
3枚
塩、こしょう
各適量

メモ
1)ガーリックオイルを多めに作り置きして、炒め物やパスタにあえるなどに利用すると料理の幅が広がる。

2)鶏肉の他にも牛肉やたこ、えびなどのシーフードなどでもおいしくできる。

3)コレステロールが気になる方は、鶏むね肉の皮なしでもおいしくできる。

4)鶏肉はアミノ酸バランスがよい良質たんぱく源。
特に鶏むね肉には、子どもの成長に必須の成分として注目されるアミノ酸のヒスチジンを多く含みます。
また、にんにくにはごはんなどに含まれる糖質をエネルギーに変えやすくするビタミンB1と硫化アリルを含むので、子どもが元気に育つためにも大人のおつまみとしてもおすすめです。(服部幸應)

越膳百々子
もどる