パソコンでご覧のかたはこちらへ
ビーフコロッケ

つくりかた
栄養価
■材料《4人分》
牛肉ひき肉
200g
《a》
たまねぎ
1/2個
サラダ油
大さじ 1/2
塩
小さじ 1/2
こしょう
少量
《b》
じゃがいも
5個
塩
小さじ 1/4
小麦粉・溶き卵・パン粉
各適量
揚げ油
適量
《ソース》
トマトケチャップ
大さじ 3
しょうゆ
小さじ 1/2
《つけ合わせ》
さやいんげん
7?8本(約60g)
サラダ油
適量
メモ
1)じゃがいもの水分は、よく飛ばしておく。
ゆだったら、ゆで汁をこぼし、再度火にかけ鍋をゆすりながら粉ふきいものようにする。
2)小麦粉が全体にきちんとついていないと、後で衣がはがれやすくなるので注意する。
側面にも、きちんとつくようにする。
但し、つけすぎは味を悪くするので余分な粉ははたいておく。
3)油の中に、一度にたくさん材料を入れると油の温度が下がるので、鍋の表面積の1/3くらいを目安に入れる。
4)じゃがいも:世界中で愛され、栄養価が高く、フランスでは大地のりんごと呼ばれて親しまれている。
煮物、いため物、サラダ、揚げ物などいろいろな料理に使えるので積極的に食したい食材。
渡辺あきこ
もどる