パソコンでご覧のかたはこちらへ
ポークソテー

つくりかた
栄養価
■材料《4人分》
豚ロース
4枚(400g)
塩
小さじ 1/2
こしょう
少量
小麦粉
適量
サラダ油
大さじ 1
白ワイン
大さじ 1
ピーマン
1個
パプリカ(赤・黄・橙)
各1/2個
《ドレッシング》
酢
大さじ 1と1/2
サラダ油
大さじ 3
塩
小さじ 1/3
こしょう
少量
イタリアンパセリ
適量
メモ
1)焼き縮みを防ぐコツ・・・厚みのある肉を焼くときには、すじに何か所か切り込みを入れておきます。
そうすれば、失敗例のように肉がそり返ることなく、成功例のようにきれいに焼き上げることができます。
(すじ切り: 脂肪と赤身の間にあるすじに、包丁で2?3か所切り目を入れる)
2)肉に塩・こしょうをふったら、小麦粉をまぶします。
余分な粉は軽く手ではたいて落としましょう。
小麦粉をつけることで、焼き色が美しくなり、うま味を逃しません。
3)肉は、盛りつけたときに表になるほうから焼きます。
これは、焼き油が新しいうちのほうが焼き目がきれいにつくからです。
ちなみに表とは、盛りつけたときに脂肪が向こう側で肉の幅の細いほうを右側にするのが一般的。
4)裏返したあとは、火を少し弱め、中までしっかり火を通しましょう。
肉を指で押して元の状態に戻るようなら、中まで火が通った証拠。
最後に白ワインをふりかけ、風味づけをします。
高橋敦子
もどる