いちぼ
牛部分肉の小分割名でしりの部分の「らんぷ」(らんいち)の上側の肉。大腿二頭筋の上3分の1をいう。坐骨を意味する英語のaitch boneからこの呼び名があるといわれる。ほとんど赤身の肉で、肉質はヒレやロインには劣るが、一般には上肉、中肉として売られる。すき焼きや串焼きにも使われるが、ややかたいので煮込み料理に向いている。
いちぼ 牛部分肉の小分割名でしりの部分の「らんぷ」(らんいち)の上側の肉。大腿二頭筋の上3分の1をいう。坐骨を意味する英語のaitch boneからこの呼び名があるといわれる。ほとんど赤身の肉で、肉質はヒレやロインには劣るが、一般には上肉、中肉として売られる。すき焼きや串焼きにも使われるが、ややかたいので煮込み料理に向いている。 ![]() |