香辛料。熱帯常緑樹の一種の花のつぼみを乾燥したもので、茶褐色の釘の形をしている。日本では丁字(ちょうじ)と呼ぶ。甘さがありながらツンとくる強い香りが特徴で、ほろ苦さもある。生臭いにおいを消す作用、防腐作用もある。肉や魚の煮込み、スープなどのほか、ケーキ類にも使われる。粒状で使うことが多いが、粉末もある。
クローブ clove
香辛料。熱帯常緑樹の一種の花のつぼみを乾燥したもので、茶褐色の釘の形をしている。日本では丁字(ちょうじ)と呼ぶ。甘さがありながらツンとくる強い香りが特徴で、ほろ苦さもある。生臭いにおいを消す作用、防腐作用もある。肉や魚の煮込み、スープなどのほか、ケーキ類にも使われる。粒状で使うことが多いが、粉末もある。 ![]() |