ねつでんどうりつ
熱伝導率
物体の熱の伝わりやすさを表した数値。例えば、鍋には鉄、銅、アルミニウム、ステンレスなどの材質が使われているが、それらを同じ条件で加熱してみると、熱の伝わりやすさに差がある。この伝わりやすさを熱量で表したのが熱伝導率で、高いものほど伝わりやすい。熱伝導が良い、ともいう。熱伝導が良いのは銅鍋、アルミニウム鍋、鉄鍋の順。ステンレス鍋はアルミニウムより劣る。
ねつでんどうりつ 物体の熱の伝わりやすさを表した数値。例えば、鍋には鉄、銅、アルミニウム、ステンレスなどの材質が使われているが、それらを同じ条件で加熱してみると、熱の伝わりやすさに差がある。この伝わりやすさを熱量で表したのが熱伝導率で、高いものほど伝わりやすい。熱伝導が良い、ともいう。熱伝導が良いのは銅鍋、アルミニウム鍋、鉄鍋の順。ステンレス鍋はアルミニウムより劣る。 ![]() |