仏語はポワロで、日本では西洋ねぎといっている。太さは直径4〜5cmあり、白い部分の長さは日本のねぎの半分くらい。白い部分を料理にする。加熱するとやわらかくなるが煮崩れることはなく、甘味が強くなる。スープ煮、クリームあえやグラタン、ゆでてマリネなどにする。日本でも栽培はしているが、ほとんどが輸入品。
リーキ leek
仏語はポワロで、日本では西洋ねぎといっている。太さは直径4〜5cmあり、白い部分の長さは日本のねぎの半分くらい。白い部分を料理にする。加熱するとやわらかくなるが煮崩れることはなく、甘味が強くなる。スープ煮、クリームあえやグラタン、ゆでてマリネなどにする。日本でも栽培はしているが、ほとんどが輸入品。 ![]() |