スープやソースをこす、円錐形のこし器。金属製で全体に小さい穴が開いている。柄が長いのでボウルの縁に引っかけることができ、スープなどを注ぎながら専用の棒でつついてこす。シノワは、「中国の」とか「中国風」という意味で、中国人の帽子に形が似ているところからつけられたといわれている。
シノワ (仏)chinois
スープやソースをこす、円錐形のこし器。金属製で全体に小さい穴が開いている。柄が長いのでボウルの縁に引っかけることができ、スープなどを注ぎながら専用の棒でつついてこす。シノワは、「中国の」とか「中国風」という意味で、中国人の帽子に形が似ているところからつけられたといわれている。 ![]() |