しょくにくこうりひんしつきじゅん
食肉小売品質基準
食肉小売店で小売販売される牛肉および豚肉の部位表示等について定めたもの。従来は小売店によって部位別の表示がまちまちだったが、消費者が購入時に判断しやすいように、昭和52年に農林水産省の通達として定められた。牛肉については、かた、かたロース、リブロース、サーロイン、ヒレ、ばら、もも、そともも、らんぷの9部位、豚肉については、かた、かたロース、ロース、ヒレ、ばら、もも、そとももの7部位となっている。
しょくにくこうりひんしつきじゅん 食肉小売店で小売販売される牛肉および豚肉の部位表示等について定めたもの。従来は小売店によって部位別の表示がまちまちだったが、消費者が購入時に判断しやすいように、昭和52年に農林水産省の通達として定められた。牛肉については、かた、かたロース、リブロース、サーロイン、ヒレ、ばら、もも、そともも、らんぷの9部位、豚肉については、かた、かたロース、ロース、ヒレ、ばら、もも、そとももの7部位となっている。 ![]() |