牛などの反芻(はんすう)動物の胃の総称。英語ではトライプ。牛には胃が4つあり、日本では第一胃をミノまたはガツ、第二胃をハチノス(蜂の巣)、第三胃をセンマイ、第四胃をギアラまたは赤センマイと呼ぶ。センマイはモツ鍋やモツ煮込みにも使われ、ミノは焼き肉でおなじみ。胃を含め、内臓の料理は世界中にあり、香辛料を効かせて野菜、いも、豆などと煮込みにすることが多い。
トリッパ tripe(伊)trippa
牛などの反芻(はんすう)動物の胃の総称。英語ではトライプ。牛には胃が4つあり、日本では第一胃をミノまたはガツ、第二胃をハチノス(蜂の巣)、第三胃をセンマイ、第四胃をギアラまたは赤センマイと呼ぶ。センマイはモツ鍋やモツ煮込みにも使われ、ミノは焼き肉でおなじみ。胃を含め、内臓の料理は世界中にあり、香辛料を効かせて野菜、いも、豆などと煮込みにすることが多い。 ![]() |