トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -鶏肉のオーブン焼き ミラノ風 <4人分>-
  とりにくのおーぶんやき みらのふう
■鶏肉のオーブン焼き ミラノ風 <4人分>
トマトソースとチーズをたっぷりのせて
鶏肉むね 2枚(400g)
《下味》
少量
こしょう 少量
トマトの水煮 1缶(200g)
にんにく 1片
オリーブ油 大さじ 1
小さじ 1/4
こしょう 少量
砂糖 小さじ 1/4
ナチュラルチーズ 60g
《つけ合わせ》
レタス・ルッコラ このみで各適量
サラダ油 適量
<作り方>
1) トマトの水煮は、ざく切りにする。缶汁もとっておく。
2) 鍋にオリーブ油とつぶしたにんにくを入れて火にかけ、香りがでてきたら、1)のトマトの水煮を缶汁ごと加え、塩、こしょう、砂糖で味を調え、煮詰める。
3) 肉は厚みが半分になるように2枚のそぎ切りにし(A)、塩・こしょうをふる(B)。
4) オーブンの天板にサラダ油を薄く均一に塗り、3)の肉がそれぞれ重ならないように並べる。
その上に2)のソースをかけ、さらにナチュラルチーズをのせる(C)。
5) 4)を250℃のオーブンで10分、その後200℃に下げてさらに5分焼く(メモ1)。
6) 器に盛り、レタス、ルッコラ(メモ2)などの好みのつけ合わせを添える。

A:肉の厚みが半分になるように、包丁を入れる。

B:肉に塩・こしょうをふって下味をつける。

C:肉にトマトソースをかけ、その上にナチュラルチーズをのせる。

<メモ>
1) オーブンの温度を、途中で250℃から200℃に下げるのは、中までしっかり火が通らないうちに、表面が焦げてしまうのを防ぐため。
2) ルッコラ:地中海沿岸原産のアブラナ科。
ごまに似た風味と、ピリッとする辛味が特徴。
英名では、ロケットサラダという。
3) むね肉は淡白であっさりしているので、チーズやベーコンなど風味やコクのある食材を組み合わせると、肉の持ち味がいっそう引き立つ。

栄養価(1人分)
エネルギー 254 kcal
たんぱく質 26.5 g
脂質 13.8 g
炭水化物 4.1 g
灰分 3.0 g
ナトリウム 541 mg
カリウム 521 mg
カルシウム 139 mg
マグネシウム 39 mg
リン 331 mg
0.4 mg
亜鉛 .3 mg
0.09 mg
βカロテン当量 350 μg
ビタミンD 0 μg
ビタミンE効力 2.3 mg
ビタミンB1 0.13 mg
ビタミンB2 0.18 mg
ナイアシン 11.9 mg
ビタミンC 9 mg
コレステロール 82 mg
食物繊維 1.0 g
食塩相当量 1.3 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
渡辺あきこ


Back