<作り方> |
|
1) |
肉に下味の調味料をまぶして、20分おく。 |
2) |
野菜だれを作る。
トマトは、皮と種を除いて5mm角に切る。
きゅうりも5mm角に切る。
たまねぎはみじん切りにしてふきんに包み、水にさらし、水気をしぼる。
レモンは皮を薄くむき、皮だけを5mm角に切る。 |
3) |
《a》を合わせて混ぜ、2)を加え混ぜる。 |
4) |
1)の肉をざるに上げて汁気をきり、かたくり粉を全体にまんべんなくまぶしつけ、軽くたたいて余分な粉は払い落とす(A)。 |
5) |
たっぷりの揚げ油を160℃に熱し(B)、肉を入れ、最初は175℃くらいでときどき返しながら6分ほどかけてきつね色にカリッと揚げる。
骨つきの肉は中まで火が通るのに時間がかかるので、低めの油で時間をかけてゆっくり揚げる。
揚げ油の温度が高いと、中に火が通る前に表面が焦げてしまうので注意。 |
6) |
皿に盛り、熱いところに野菜だれをかける。 |
|
 A:粉のつき方にむらがあると揚げ色が均一につかない。
全体にまんべんなくまぶしつけたあと、余分な粉は軽くたたいて払い落とす。 |
 B:揚げ油に菜箸を入れてみて、箸から細かい泡が静かに立ってきたら約160℃。
油の温度が高くなるにしたがって、泡の勢いが強くなる。 |
|