トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -ミートパイのお弁当 <1人分>-
  みーとぱいのおべんとう
■ミートパイのお弁当 <1人分>
冷凍パイシートを使った簡単ミートパイ。
《ミートパイ》
合びき肉(牛8:豚2) 100g
たまねぎ 1/3個
にんじん 1/5本
《a》
トマトピューレー 大さじ 1
トマトケチャップ 大さじ 1/2
ブイヨン(顆粒ブイヨンひとつまみ+水1/4カップ) 1/4カップ
塩・こしょう 各少量
サラダ油 大さじ 1/2
冷凍パイシート 1枚
とき卵 適量
《さやいんげんとたまねぎのスープ煮》
さやいんげん 30g
たまねぎ 1/6個
ベーコン 1枚
ブイヨン(固形ブイヨン1/3個+水1カップ) 1カップ
塩・こしょう 各少量
《かぼちゃの茶きん絞り》
かぼちゃ 60g
マヨネーズ 大さじ 1
塩・こしょう 各少量
トマト・ぶどう 各適量
<作り方>
1) たまねぎ、にんじんは、みじん切りにし、サラダ油でいため、ひき肉を加えていため、《a》を加えて汁気がなくなるまでいため、塩・こしょうをして冷ましておく。
2) パイシートを、好みの形に4等分する。
シート中央に1)を半量のせ、四方を縁どるようにとき卵を塗る。
もう1枚を重ね、指で押さえながら端をとじ、フォークで模様をつける(A)。
上面にとき卵を塗る。
同様にもう1個作る。
オーブンで200℃で5?6分、その後180℃に下げてさらに15?16分焼く。

A:もう1枚のシートを重ね、とき卵を塗った端の部分に、フォークの先で押さえつけるようにして模様をつける。

<メモ>
1) さやいんげんは3等分、たまねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切る。
2) 塩・こしょうを加えたブイヨンをあたため、1)を加えてふたをしてゆで、水気をきる。
3) かぼちゃは種と皮をとってゆで、熱いうちに裏ごし、冷めたらマヨネーズ、塩、こしょうで味付けする。
これを2等分し、1個ずつラップにのせて包み、口をひねり、茶きん絞りにする。

栄養価(1人分)
エネルギー 926 kcal
たんぱく質 34.2 g
脂質 43.2 g
炭水化物 99.8 g
ナトリウム 2597 mg
カリウム 1299 mg
カルシウム 96 mg
マグネシウム 94 mg
リン 427 mg
.7 mg
亜鉛 5.5 mg
0.42 mg
βカロテン当量 4737 μg
ビタミンD 0 μg
ビタミンE効力 8.9 mg
ビタミンB1 0.65 mg
ビタミンB2 0.65 mg
ナイアシン 7.7 mg
ビタミンC 56 mg
コレステロール 106 mg
食物繊維 8.4 g
食塩相当量 6.5 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
田口成子


Back