トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -鶏肉の中華スープ煮 <4人分>-
  とりにくのちゅうかすーぷに
■鶏肉の中華スープ煮 <4人分>
鶏肉もスープもまるごとおいしい。(写真は二人分)
鶏肉ぶつ切り 600g
《下味》
しょうゆ 大さじ 1
ねぎ 1本
しょうが 1片
にんにく 2片
7カップ
砂糖 大さじ 1
しょうゆ 大さじ 3
こしょう 少量
揚げ油 適量
<作り方>
1) 肉にしょうゆをからめて10分おき、下味をつける。
2) ねぎは白い部分1/4本をせん切りにして水にさらし、残りは3cm長さに切る。
しょうがは皮つきのまま薄切りに、にんにくはつぶす。
3) 揚げ油を170℃に熱し、1)の肉の水気をきって入れ、さっと香ばしく揚げる(A)。
4) 別の鍋に3)の肉、しょうが、にんにく、水、砂糖、しょうゆを加えて火にかけ、煮立ったら弱火にし、1時間煮る(B)。
5) 4)の鍋にねぎを加え、さらに5分煮て、軽くこしょうをふる。
6) 器に盛り、さらしねぎを添える。

A:肉の水気をきり、さっと香ばしく揚げる。 一度に肉を入れると油の温度が下がってしまうので少しずつ入れるようにする。

B:煮汁が沸騰したら、弱火にして、コトコトゆっくり煮る。

<メモ>
1) ※煮汁は、ラーメンスープに利用できる。

栄養価(1人分)
エネルギー 402 kcal
たんぱく質 28.3 g
脂質 27.1 g
炭水化物 8.2 g
灰分 4.5 g
ナトリウム 1250 mg
カリウム 434 mg
カルシウム 35 mg
マグネシウム 38 mg
リン 194 mg
1.2 mg
亜鉛 2.1 mg
0.07 mg
βカロテン当量 475 μg
ビタミンD 0 μg
ビタミンE効力 1.7 mg
ビタミンB1 0.09 mg
ビタミンB2 0.23 mg
ナイアシン 7.5 mg
ビタミンC 12 mg
コレステロール 180 mg
食物繊維 1.2 g
食塩相当量 3.2 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
渡辺あきこ


Back