<作り方> |
|
1) |
手羽は、関節から2つに切る(A)。 |
2) |
にんじんは皮をむいて乱切りに、れんこんは皮をむき縦半分に切って8?厚さの半月切りにし、うすい酢水にさらして水気を切る。 |
3) |
里芋は皮をむいて大きなものは2つに切り、塩(分量外)をふってもみ、水で洗い、水気をきる。 |
4) |
ごぼうは皮をこそげて斜め輪切りにし、薄い酢水にさらして水気をきる。 |
5) |
さやいんげんは塩を加えた沸騰湯でさっとゆで、冷水にとって水気をきり、3cm長さに切る。
しょうがは、せん切りにする。 |
6) |
サラダ油を熱した鍋で1)の両面を焼きつけ、色が変わったら2)?4)を加えていためる。
酒をふり、だしを加え、煮立ったら《a》を加える。
再び煮立ったら火を弱め、落としぶたをして10分ほど煮る(B)。 |
7) |
6)にしょうゆ1/2量を加え、5分ほど煮る。
残りのしょうゆを加え、さらに5分ほどやわらかくなるまで煮る(しょうゆは2回に分けて入れると、肉によく味がしみる)。 |
8) |
5)を加え、ひと煮たちしたら器に盛る。 |
|
 A:手羽の関節に包丁をあて、2つに切る。 |
 B:落としぶたをして、煮汁が全体にまわるようにする。 |
|