<作り方> |
|
1) |
小鍋にひき肉と《a》を入れ、よく混ぜる。
強火にかけ、さっと火を通す(A)。 |
2) |
小鍋にとき卵と《b》を入れて火にかけ、菜箸3?4本で手早く混ぜながらいり卵をつくる(B)。 |
3) |
さやえんどうはすじを取り、せん切りにし、塩少量(分量外)を加えた湯で30秒ゆで、ざるにとり水をかける。
水気をきり、《c》を混ぜる。 |
4) |
弁当箱にご飯を盛り、1)?3)を彩りよくのせる。 |
5) |
つけ合わせのほうれんそうはゆでて水にとり、4cm長さに切る。
水気を絞り、《b》であえる。
ミニトマトを添える。 |
|
 A:鍋にひき肉、調味料、しょうが汁を入れて、強火にかけ火を通す。 |
 B:数本の菜箸を使って手早くかき混ぜながらいり卵を作る。 |
|