トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -水ギョーザ <4人分>-
  すいぎょーざ
■水ギョーザ <4人分>
手作りの皮に2種類の具を包んで
《a》
豚ひき肉 150g
ねぎのみじん切り 1/2本
小さじ 1/4
こしょう 少量
ごま油 小さじ 1/2
《b》
豚ひき肉 150g
にらのみじん切り 50g
小さじ 1/4
こしょう 少量
ごま油 小さじ 1/2
小麦粉(中力粉) 200g
1/2カップ強
ねぎ・しょうがのせん切り 各少量
香菜 少量
<作り方>
1) ギョーザの皮を作る。
ボールに小麦粉を入れ、分量の水を少しずつ加え、耳たぶくらいのやわらかさにこねる。
ラップをし、約30分冷蔵庫でねかせておく。
2) 2種類の具を作る。
《a》、《b》それぞれをよくこねる。
3) 1)を24等分にし、手で4?5cm径にしてから、めん棒で周囲から中央に押すようにして約10cm径にのばす(A)。
4) 3)に2)を包み(B)、たっぷりの沸騰湯に入れ、約5分ゆでる。
5) 器に4)を盛り、ねぎ、しょうが、香菜を散らす。
好みで、酢じょうゆをなどをつけて食べる。

A:めん棒で10cm径にのばし、皮を作る。

B:皮で具を包み込む。

<メモ>
1) 皮を手作りにすると、コシがあっておいしいが、市販品を用いると簡単にできる。

栄養価(1人分)
エネルギー 371 kcal
たんぱく質 18.8 g
脂質 13.5 g
炭水化物 39.5 g
灰分 1.3 g
ナトリウム 241 mg
カリウム 372 mg
カルシウム 26 mg
マグネシウム 26 mg
リン 175 mg
1.2 mg
亜鉛 0 mg
0 mg
βカロテン当量 439 μg
ビタミンD 0 μg
ビタミンE効力 0.9 mg
ビタミンB1 0.53 mg
ビタミンB2 0.2 mg
ナイアシン 4.7 mg
ビタミンC 5 mg
コレステロール 58 mg
食物繊維 2 g
食塩相当量 0.6 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
平本福子


Back