トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -麻婆なす <4人分>-
  まーぼなす
■麻婆なす <4人分>
ひき肉あんを揚げたなすに手早くからめます。
豚ひき肉 250g
なす 8個
にんにく 1片
しょうがの薄切り 2枚
ねぎ 1/3本
サラダ油 大さじ 1
豆板醤(トウバンジャン) 小さじ 1?2
大さじ 2
1カップ
砂糖 大さじ 1/2
しょうゆ 大さじ 3
水溶きかたくり粉 大さじ 1?2
揚げ油 適量
<作り方>
1) にんにく、しょうが、ねぎはみじん切りにする。
2) サラダ油を熱した中華鍋にひき肉を入れ、ほぐすようにしていためる。
肉の色が変わってきたら、1)を加えて香りよくいためる。
さらに豆板醤を加えていため(A)、酒をふり、水を加える。
煮立ってきたら、火を弱めてアクをとり除き、砂糖、しょうゆで調味してふたをして10分ほど煮る。
3) なすは、へたをとり、縞模様になるように皮をむいてから乱切りにする。
4) 揚げ油を高温(180℃)に熱し、3)のなすをさっと揚げる(なすを高温で揚げると色や歯ざわりはよいが、作りおきをするような場合は、冷めると油がベタつくので、いためたほうがよい)。
5) 2)に水溶きかたくり粉を加えてとろみをつけ(B)、4)のなすを入れてからめ、器に盛る。

A:にんにく、しょうが、ねぎが香りよくいたまってから、豆板醤を加える。

B:水溶きかたくり粉は、沈殿しないようによく混ぜあわせて回し入れるようにすると、均一にとろみがつく。

栄養価(1人分)
エネルギー 355 kcal
たんぱく質 13.5 g
脂質 26.0 g
炭水化物 13.7 g
灰分 4.1 g
ナトリウム 1096 mg
カリウム 518 mg
カルシウム 33 mg
マグネシウム 41 mg
リン 166 mg
1.0 mg
亜鉛 2.1 mg
0.14 mg
βカロテン当量 380 μg
ビタミンD 0 μg
ビタミンE効力 3.3 mg
ビタミンB1 0.49 mg
ビタミンB2 0.23 mg
ナイアシン 3.0 mg
ビタミンC 9 mg
コレステロール 46 mg
食物繊維 2.9 g
食塩相当量 2.8 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
大庭英子


Back