<作り方> |
|
1) |
肝臓は白いすじをていねいに除き、一口大に切って洗い、冷水に30分くらいつけて血抜きする(水はときどき取り替える)。
心臓は縦半分に切り、包丁の先で血のかたまりを除き、白い脂肪も除いて洗い(A)、冷水につけて血抜きする。
両方の水気をふいてボールに入れ、塩・こしょうをふって混ぜる。 |
2) |
フライパンにサラダ油を熱し、1)を入れて焼き色がつくようにいため、冷ます。
焼き色をつけることで香ばしくなり、きものくせがやわらぐ(B)。 |
3) |
レタスとトレビスは手で食べやすい大きさにちぎって冷水にさらし、水気をよくきる。
プチトマトは、へたを除いて縦半分に切る。 |
4) |
ドレッシングを作る。
ボールに酢、マスタード、塩、こしょうを入れて泡立て器で混ぜ、サラダ油を少しずつ加えながらさらによく混ぜる。 |
5) |
きもと野菜をドレッシングであえて、器に盛る。 |
|
 心臓は縦半分に切り、包丁の先で血のかたまりをしごき出す。
外側の脂肪もていねいに除く。 |
 塩・こしょうをふったきもは、まずいためて焼き色をつける。
こうすると、くせがとれる。 |
|