<作り方> |
|
1) |
肉は2cm長さに切る。 |
2) |
大根は7mm厚さのいちょう切り、にんじんは6mm厚さの半月切りにする。
ごぼうは6mm厚さの斜め切りにし、水にさらす。
しいたけは軸を除いて4つに切る。
小ねぎは小口切りにする。 |
3) |
こんにゃくは2cm角にちぎり、沸騰湯で1分くらい下ゆでし、ざるにあげる。 |
4) |
鍋にサラダ油を熱し、1)の肉を入れてさっといため(A)、塩・こしょうをふる。 |
5) |
4)にだし、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、しいたけを加えて中火にし、沸騰したら弱火にしてアクをとり(B)、20?25分煮る。 |
6) |
みそを煮汁でときながら加え、1?2分煮る。 |
7) |
椀に盛り、小ねぎを散らし、七味唐辛子をふる。 |
|
 A:豚肉をさっといためる。
鍋底にはりついてしまったときは、一度火を止めるとよい。 |
 B:沸騰したら、火を弱めてアクを除く。
「アクとりシート」は表面に浮いた余分な脂もとれるので便利。 |
|