<作り方> |
|
1) |
鶏はよく洗って水気をふき、表面全体に塩・こしょうをすり込む。 |
2) |
肛門から、ローズマリー、タイム、ローリエを詰め(A)、表面におろしにんにくをまぶしつけ、さらに溶かしバターを塗る。 |
3) |
オーブンの天板に網をおいて、2)の鶏をのせ、200℃に熱したオーブンに入れる。
鶏の向きを変えながらこんがりと焼き目がつくまで45分焼く。
途中、色のつき具合をみて、こげるようならオーブンの温度を下げる。 |
4) |
むねやももの肉厚の部分に竹串を刺してみて、澄んだ汁が出れば焼きあがり。
大皿にハーブ、クレソンと盛り合わせる。 |
|
 A:鶏の肛門から腹の中に、ローズマリー、タイム、ローリエを詰める。 |
|