<作り方> |
|
1) |
肉は沸騰湯に入れ、一度ゆでこぼす。
再びたっぷりの沸騰湯に、おから、しょうがの薄切りとともに入れ、1時間ほどゆでる(A)。 |
2) |
1)をぬるま湯で洗い(B)、8等分にし、だし、酒とともに鍋に入れて火にかける。
15?16分煮たら、砂糖、みりん、しょうゆの順に加え、煮汁が1/3くらいになるまでゆっくり煮る。 |
3) |
長芋は皮をむき、酢水につけてアク抜きをする。
水気をふきとり、ビニール袋に入れ、空気を抜いてめん棒かすりこ木でたたく。 |
4) |
器に3)と2)の角煮を盛り、あさつきの小口切りをふって、溶き辛子をのせる。 |
|
 A:たっぷりの湯におからとしょうがを入れて、肉を1時間ほどゆでる。
おからがアクを吸収してくれる。 |
 B:ゆでた肉をぬるま湯で洗うと、余分な脂肪がとれる。 |
|