トップページ
お問合せ・資料請求
プライバシーポリシー
HOME
> レシピ -春雨と肉団子のスープ <4人分>-
はるさめとにくだんごのすーぷ
■春雨と肉団子のスープ <4人分>
豚ひき肉
200g
春雨(乾物)
50g
干ししいたけ(水でもどしておく)
3枚
白菜
1と1/2枚
長ねぎ
1/4本
卵
1/3個
片栗粉
小さじ 2
鶏がらスープ(素小さじ2を水4と1/2カップで溶く)
4と1/2カップ
酒
大さじ 1
塩
小さじ 1
しょう油
小さじ 2
《肉の下味》
塩
小さじ 1/4
酒
大さじ 2
しょうが汁
1かけ分
葱姜水(メモ)
大さじ 2
<作り方>
1)
鍋に鶏がらスープを入れ、火にかける前の冷たいうちに、少し太めのせん切りにした白菜を入れる。
水で戻し、せん切りにした干ししいたけも加え強火で煮る。
2)
ひき肉をつぶつぶがなくなるまで練り、塩、しようが汁、酒、卵、葱姜水、片栗粉を練りこみ(メモ2)、団子を作り1)の鍋に入れる。
アクをよくひきながら(メモ3)、中火で7?8分煮る。
3)
肉団子に火が通ったら酒、塩、しょう油で味を付け、斜め薄切りにした長ねぎと水で戻した春雨を入れる(メモ4)。
<メモ>
1)
生姜水:水に生姜の皮とねぎの青い部分を漬けておいたもの。
挽き肉に葱姜水を加える事で肉団子が柔らかくなる。
2)
挽き肉を練る際、塩から加えて粘りが出るまで良く練る。
3)
アクは丁寧にひき、澄んだスープにする。
4)
春雨は水分を吸いやすいので、煮込みすぎに注意。
栄養価
※このレシピの栄養価は未分析です。
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
渡辺清江