トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -さつまいもと鶏肉のほっくりグラタン <4人分>-
  さつまいもととりにくのほっくりぐらたん
■さつまいもと鶏肉のほっくりグラタン <4人分>
鶏もも肉 1枚
《下味》
塩、こしょう 各少々
さつまいも(中) 2本
乾燥マカロニ 150g
ホワイトソース(市販のもの) 1缶
ホールコーン 大さじ 4
パン粉 大さじ 1
パセリ 2房
サラダ油 適量
<作り方>
1) マカロニは、塩少々(分量外)を加えた熱湯で表示通りにゆでる。
2) さつまいもは、火を通りやすくするために薄めの半月切りにし、下ゆでする。
3) パセリはみじん切りにする。
4) 鶏もも肉はひと口大に切って塩、こしょうをふり、サラダ油大さじ 1を熱したフライパンで表面の色が変わるまでさっと焼く
5) 耐熱容器に1)、2)、4)を入れ、ホワイトソースを加えて表面をならす。
ホールコーン、パン粉、3)をのせ、オーブントースターで表面に焼き色がつくまで15分程焼く。

A:鶏肉は一度、さっと焼いておく。

1:電子レンジでホワイトソース

2:電子レンジでホワイトソース

3:電子レンジでホワイトソース

4:電子レンジでホワイトソース

5:電子レンジでホワイトソース

<メモ>
1) 《電子レンジで作る! 手作りホワイトソース》
(1)バター大さじ 2を耐熱容器に入れて、電子レンジで30〜40秒加熱して溶かす。
(2) (1)に小麦粉大さじ 2を加えてよくかき混ぜる。
(3)生クリーム2カップを少しずつ加えながらかき混ぜる。
(4)塩、こしょうをふり、電子レンジで4分加熱する。
(5)混ぜ合わせてできあがり。
2) ビタミンCと食物繊維が豊富なさつまいもは、電子レンジで加熱すれば、ビタミンCを効果的にとることができます。
良質たんぱく質の豊富な鶏肉、カルシウム豊富なホワイトソースの組み合わせは、成長過程にいる子ども達にピッタリの一品といえるでしょう。(服部幸應)

栄養価(1人分)
エネルギー 478 kcal
たんぱく質 17.4 g
脂質 16.8 g
炭水化物 61.2 g
灰分 2.3 g
ナトリウム 70 mg
カリウム 676 mg
カルシウム 70 mg
マグネシウム 57 mg
リン 227 mg
1.6 mg
亜鉛 0 mg
0 mg
レチノール当量 10.8 μg
ビタミンD 0 μg
ビタミンE効力 2.3 mg
ビタミンB1 0.22 mg
ビタミンB2 処理中 mg
ナイアシン 4.8 mg
ビタミンC 28 mg
コレステロール 61 mg
食物繊維 3.5 g
食塩相当量 0.6 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
越膳百々子


Back