トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -油淋鶏(鶏もも肉の唐揚げ香味ソースかけ) <4人分>-
  ゆーりんちー(とりももにくのからあげこうみそーすかけ)
■油淋鶏(鶏もも肉の唐揚げ香味ソースかけ) <4人分>
鶏骨つきもも肉 4本
《漬けだれ》
2と2/3カップ
大さじ 1
砂糖 大さじ 1/3
玖瑰露酒(ムーカイルーシュ)(またはジン、ウオッカ) 小さじ 1
粒山椒 小さじ 1/2
長ねぎの青い部分 2本
しょうが 1片
《衣》
1個
上新粉 大さじ 4
かたくり粉 大さじ 2
《香味ソース》
大さじ 3
しょうゆ 大さじ 3
砂糖 大さじ 2
スイートチリソース 大さじ 2
長ねぎのみじん切り 1/3本
バジルのみじん切り 5枚分
カイエンペッパー 少々
ごま油 小さじ 1
<作り方>
1) ボウルに漬けだれの材料を入れてよく混ぜ合わせ、鶏もも肉を漬け込み、冷蔵庫で2時間程寝かせ味をしみ込ませる。
2) 1)の鶏もも肉を取り出し皿にのせ、蒸籠で20分程蒸す(A)。
3) 鶏もも肉を揚げる。
2)の鶏もも肉に合わせた衣をからめ(B)、180℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。
4) 香味ソースを作る。
鍋に酢、しょうゆ、砂糖を入れてひと煮立ちさせてから粗熱を取り、残りの材料を加えて混ぜ合わせる。
5) 油をきった3)を適当なサイズに切って器に盛り、4)のタレをかける。

A:漬けだれに漬けた鶏もも肉は、一度蒸してから揚げると、ふっくらおいしい仕上がりに。

B:混ぜ合わせた衣は、泡立て器やゴムベラでそのままつけると手が汚れず、便利。

<メモ>
1) スイートチリソース:唐辛子ににんにくや酢、砂糖を加えたもの。
2) スイートチリソースやカイエンペッパーは唐辛子のこと。
豆板醤や一味唐辛子でも代用できる。
3) 火の通りにくい骨つき肉は、一度蒸してから揚げます。
こうすることで、余分な脂肪分を落とし、揚げ油で加熱する時間も短いので、油も少なくてすみます。
また、スイートチリソース、カイエンペッパーなどの唐辛子は新陳代謝を促し、血行を良くし、ダイエットにも効果を発揮します。(服部幸應)

栄養価(1人分)
エネルギー 705 kcal
たんぱく質 36.1 g
脂質 50.8 g
炭水化物 21.2 g
灰分 5.1 g
ナトリウム 1394 mg
カリウム 639 mg
カルシウム 26 mg
マグネシウム 52 mg
リン 377 mg
1.4 mg
亜鉛 0 mg
0 mg
レチノール当量 31.5 μg
ビタミンD 0 μg
ビタミンE効力 4.5 mg
ビタミンB1 0.17 mg
ビタミンB2 処理中 mg
ナイアシン 10.4 mg
ビタミンC 7 mg
コレステロール 249 mg
食物繊維 0.3 g
食塩相当量 0.8 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
譚彦彬


Back