トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -鶏レバーと玉ねぎのスタミナ炒め <4人分>-
  とりればーとたまねぎのすたみないため
■鶏レバーと玉ねぎのスタミナ炒め <4人分>
鶏レバー 120g
玉ねぎ 1/3個
乾燥キクラゲ 5g戻して50g
わけぎ 1本
しょうが 1片
赤ピーマン 1個
サラダ油(炒め用) 適量
紹興酒 適量
《たれ》
鶏がらスープ 大さじ 1
砂糖 小さじ 2/3
オイスターソース 小さじ 1
しょうゆ 大さじ 1
ごま油 少々
こしょう 少々
片栗粉 少々
牛乳(臭み抜き用) 1/2カップ
塩・サラダ油(野菜の下ゆで用) 各適量
<作り方>
1) たれの材料を合わせておく。
2) 鶏レバーは、脂肪を取り除いて薄くスライスし、牛乳に30分程つけて汁気をきっておく(A)。
3) キクラゲは水に浸けて戻しておく。
4) わけぎはざく切り、しょうがは粗みじん切りにする。
5) 玉ねぎ、赤ピーマンはひと口大に切る。
6) 鍋(又はフライパン)に湯を沸かし、5)の玉ねぎ、赤ピーマン、3)のキクラゲを入れてさっとゆでザルにあげる(B)。
7) フライパンにサラダ油を熱し、2)の鶏レバーをさっと焼いて取りだしておく。
8) フライパンにサラダ油大さじ 2を熱し、4)のしょうがをよく炒め、香りを出してから(C)、6)、7)を加えて炒める。
9) 8)に紹興酒を加えて炒め、1)の合わせ調味料を加えて味を調え、4)のわけぎを入れて炒め合わせる。

A:鶏レバーは、牛乳につけることで、臭みが抜け、血抜きの役割もある。

B:野菜は炒める前にさっと下ゆでするのがポイント。 下ゆでしてやわらかくなった食材は、短時間で味がしみ込みやすくなる。

C:しょうがを弱火でじっくりと炒めて香りを出すことが炒め物をよりおいしく仕上げるポイント。

<メモ>
1) 野菜を下ゆでするときに、塩、サラダ油を入れると野菜がシャキシャキおいしくなる。
2) 野菜、レバーを加えたあとは、強火で一気に炒めて仕上げる。
3) 鶏レバーは、ビタミンAを肉類の中でもっとも多く含み、皮膚や内臓、のどなどの粘膜を丈夫にし、免疫力を強化します。
また、鉄分、ビタミンB12、銅や亜鉛なども豊富で、貧血防止におすすめの食材です。
この鶏レバーに鉄分が豊富なキクラゲ、ビタミンCの豊富な赤ピーマンを組み合わせることによって、鉄分吸収率もさらにUPします。(服部幸應)

栄養価(1人分)
エネルギー 113 kcal
たんぱく質 7.73 g
脂質 5.6 g
炭水化物 8.1 g
灰分 1.9 g
ナトリウム 362 mg
カリウム 281 mg
カルシウム 46 mg
マグネシウム 22 mg
リン 142 mg
3.4 mg
亜鉛 0 mg
0 mg
レチノール当量 1287.3 μg
ビタミンD 0.2 μg
ビタミンE効力 2.3 mg
ビタミンB1 0.16 mg
ビタミンB2 処理中 mg
ナイアシン 2 mg
ビタミンC 65 mg
コレステロール 115 mg
食物繊維 1.7 g
食塩相当量 0.9 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
譚彦彬


Back