トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -鶏肉となすの煮物 <4人分>-
  とりにくとなすのにもの
■鶏肉となすの煮物 <4人分>
鶏むね肉 2枚(800g)
なす 8本
長ねぎ 1/2本
おろししょうが 適量
《煮汁》
だし汁 4カップ
薄口しょうゆ 2/5カップ
みりん 2/5カップ
<作り方>
1) なすの上下を切り落とし(A)、皮目に縦に5mm深さの切り目を1cm間隔で入れ(B)、2本ずつ串に刺す(C)。
2) 1)のなすは水気をよく拭き取り、160℃?170℃に熱した揚げ油で揚げ(D)、氷水に取って軽くもみ(E)、水気をきる。
3) 長ねぎは4cm長さに切り、縦に包丁目を入れて開き、芯を除き、極細いせん切りにして白髪ねぎにし、水にさらして水気を切る。
4) 鶏肉はひと口大に切り、薄く片栗粉をまぶしておく(F)。
5) 鍋に煮汁の材料を合わせて煮立て、4)を入れて3分程煮てから、2)を入れてさらに2分程煮込みます。
なすがふっくらとしてきたらできあがり。
6) 5)のなす、鶏肉を器に盛り、3)の白髪ねぎを上に盛り、おろししょうがを添える。

A:なすは上下を切る。

B:皮目に縦に5mm深さの切り目を1cm間隔で入れて。

C:2本ずつ串に刺して揚げることによって、ムラなく揚げることができる。

D:途中金串などで表面を刺すと油がしみやすく、早く揚がる。

E:氷水に取って軽くもむことでスポンジの状態となり、味がしみ込みやすくなる。 また、煮る時間も短くてすむ。

F:鶏肉に片栗粉をまぶすのは、短時間で煮汁がしみ込みやすくするため。

<メモ>
1) 160℃?170℃の揚げ油で揚げて、色を止める。揚げることで表面にワックスの役目を果たし、うまみを閉じこめる。
2) 鶏肉を煮てうまみを出してから、揚げなすを加えて味が含まれた段階で火を止めることがポイント。
3) 淡泊な鶏むね肉を使い、揚げなすと組み合わせた見た目も鮮やかな煮物です。
鮮やかな紫色のなすの皮には、ナスニンというポリフェノールの一種が含まれ、抗酸化作用をもち、コレステロール値を下げ、動脈硬化に効果を発揮します。
鶏むね肉も脂肪が少ないので、高コレステロールの方にもおすすめの一品です。(服部幸應)

栄養価(1人分)
エネルギー 251 kcal
たんぱく質 18.4 g
脂質 8.9 g
炭水化物 24.1 g
灰分 5.9 g
ナトリウム 1565 mg
カリウム 800 mg
カルシウム 47 mg
マグネシウム 66 mg
リン 238 mg
1 mg
亜鉛 0 mg
0 mg
レチノール当量 15.6 μg
ビタミンD 0 μg
ビタミンE効力 0.6 mg
ビタミンB1 0.17 mg
ビタミンB2 処理中 mg
ナイアシン 10.8 mg
ビタミンC 10 mg
コレステロール 61 mg
食物繊維 3.8 g
食塩相当量 4 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。


Back